End of Eternity(Xbox360体験版)
Posted On 2009-12-28 at 時刻: 17:27 by Author:OCICATXbox360のEoE(エンドオブエタニティ)の体験版を遊んでみました。
軽く遊んだ感じでは、人によって激しく好き嫌いの分かれる
システムのように感じました。
End of Eternity
本当はバットマンの体験版を遊ぼうかと思ったのですが、
ゴールドメンバーじゃないとダウンロードできなかったので
ついでってワケではないんですが、ちょっと気になっていたのでダウンロードしてみました。
基本的には、リアルタイムストラテジーのように行く先を指定して
キャラクターを操作して戦うRPGです。
行き先を指定して、キャラクターがたどり着く間に敵を攻撃するのですが
自分的には、距離感が掴みにくくてどこまでが攻撃できる範囲内かを
把握するのが難しいです。
システム的には、嫌いではない感じでやり込むほどに味が出てくると言うか
戦略を立てやすくなって、以前より少ないダメージでクリアできるように
なったりなどの楽しみが出てくる感じです。
テイルズシリーズのように、日本のRPGとは違う方向性を出してくれる
ゲームになるかもしれないって、期待はできるかもと思いました。
これで、日本のRPGのバリエーションが増えるといいんだが・・・
MACROSS ULTMATE FRONTIER
Posted On 2009-12-24 at 時刻: 23:03 by Author:OCICATバンダイ (2009-10-01)
売り上げランキング: 157
売り上げランキング: 157
MACROSS ACE FRONTIERの続編で、参加作品とゲームモードが新しく増えています。
今まで、マクロスの黒歴史的扱いを受けていたMACROSS2も参加しています。
MACROSS ULTMATE FRONTIER
今回のMUFには、ミサイルアンチアクションが追加されていて
プレイヤー自体が敵が撃ってきたミサイルを撃ち落とすことが
できるようになっています。
前作では、避けるだけだったミサイルの対処が
アニメの中だけだった、ミサイル撃墜がゲームの中でも
できるようになっているのが、とてもうれしい追加アクションです。
今回のモード開放は、新しく追加された娘々ショップでポイントを使った
モード開放があるので、アクションの苦手な人でも長く遊べると思います。
他にもリアルフライトモードやカスタムトラックなどがあり、十分に楽しめる
作品になっています。
ただ残念なのは、アドホックでのストーリーモードを友達とSランククリアしても
モード開放の条件に反映されないのだけが残念でならないです。
自分的には、アーマードパックなどの追加パック装備の
バルキリーを使えるのがなによりもうれしかった~~~
ひさしぶりすぎる更新です・・・
Posted On 2009-12-23 at 時刻: 19:54 by Author:OCICATかなり、放置しまくっていたブログですが
新年に変わる時期ですので、これからきちんと
更新できるようしたいと思います。
ここで、いろいろと感想を書こうと思っているリストを
○ MACROSS ULTMATE FRONTIER
○ 機動戦士ガンダム 戦場の絆 ポータブル
○ シャイニング・フォース フェザー
とりあえずは、上の三作品の感想を書いていこうかと思います。
ついでに、インスタントストアを追加しました。
サイドにある下の画像をクリックするとインスタントストアに飛べるように
追加しようと思っています。
Rune Factory 2
Posted On 2008-12-20 at 時刻: 16:31 by Author:OCICATルーンファクトリー2(特典無し)
posted with amazlet at 08.12.20
マーベラスエンターテイメント (2008-01-03)
売り上げランキング: 822
売り上げランキング: 822
牧場物語にダンジョンを加えたゲームです。
農作物以外にも、武器・道具や装飾を作ることができるようになってます。
Rune Factory 2
季節ごとにダンジョンがあって、ダンジョンの中では1年を通して
各季節限定で育てることのできる農産物を植えることができます。
ダンジョンには、畑以外にモンスターもいるので気をつけないと
モンスターに倒されてしまいます。
モンスターは、捕まえることで農作業の手伝いや移動や
世話をすることで、材料などを取ることができるようになってます。
このゲームでは、バグが多いので攻略サイトを見ないと決めている人でも
一度は見て進行不能になるバグを回避することをオススメします。
それと、スリープモードは利用にしないほうがよいみたいです。
長時間遊んでいるとキャラクターが透明になってしまうバグあります。
最後にこまめにセーブすることを強くオススメします。
ちと、ほしくなってきた~~
Posted On 2008-11-10 at 時刻: 23:00 by Author:OCICATガンダムバトルユニバースと
ギレンの野望 アクシズの脅威がほしいなぁ~
マクロスエースフロンティアを遊んでいて、ガンダムバトルユニバースの
体験版をダウンロードして遊んでみたんですが、普通におもしろいなぁ~と
今度買ってこようかなぁ~~
ギレンの野望の方は、ネット配信プレイを見てると遊びたくなってきたぁ~~
PS版のギレンの野望は遊んでいたけど、やっぱりネオジオンでササビーなどが
作れるようになっていると遊びたくなります。
どちらから遊ぼうか・・・
Posted On 2008-11-03 at 時刻: 20:46 by Author:OCICATデビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 PLUSを買ったのはいいのだけれども
ライドウも真・女神転生もやったことないのでどちらから遊ぼうか悩んでしまう…
元々、真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス クロニクル・エディション目当てで
買ったんですが…
葛葉ライドウ対アバドン王の説明書をパラパラと読んでみると面白そうで
どっちから遊ぼうか悩んでしまう…とりあえず、両シリーズともに
遊んだことがないので、どちらも楽しみなんだけど…どっちから遊ぼうかぁ~~
世界樹の迷宮Ⅱ
Posted On 2008-11-02 at 時刻: 21:34 by Author:OCICAT世界樹の迷宮II 諸王の聖杯(特典無し)
posted with amazlet at 08.11.02
アトラス (2008-02-21)
売り上げランキング: 1256
売り上げランキング: 1256
アトラスのRPGの世界樹の迷宮の続編です。
今まで、ペルソナ含めてアトラスのRPGを遊んだことなかったのですが
前作の評判と友達などが遊んでいたので買ってみました。
世界樹の迷宮Ⅱ
前作から、職業が増えてパーティの構成を考えるのが楽しいみが増えました。
ダンジョンの移動や戦闘は、ウィザードリィ方式でシステム自体はすぐに馴染みます。
ニンテンドーDSのタッチパネルを使って、ダンジョンのマップを書いて自分だけの
ダンジョンマップを書くことができます。
今までRPGでダンジョンのマップを書くことがなかったので新鮮な感じがしました。
職業の方では、物理攻撃が得意や魔法が得意などがあります。
物理攻撃や魔法にもそれぞれ属性などがあり、その辺を考えて
パーティを組むのも楽しみの一つになると思います。
ただ、RPGなので単調な作業になるので少し飽きやすい感じがします。
パタポン
Posted On 2008-11-01 at 時刻: 15:29 by Author:OCICATPATAPON(パタポン) PSP the Best
posted with amazlet at 08.11.01
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2008-09-25)
売り上げランキング: 360
売り上げランキング: 360
パタパタ、パタポン~♪
モンスターズ・インクのマイクのようなキャラの神様となって
敵部族や怪獣に立ち向かって、楽園に導くゲーム。
続編も出て、結構売れたみたいですね~~
パタポン
ゲームシステムとしては、音に合わせてボタンをリズムよく押して
パタポンに指示を出すものです。
指示を出すには、ボタンを組み合わせで前進や攻撃、防御や後退を指示します。
ストーリーを進めていくと装備アイテムや特定の職業のパタポンを出すための
アイテムなどが手に入り、戦場に出るパタポンの編成するときにいろいろな職業の
パタポンを混ぜることができるようになります。
ストーリーは、1ステージクリア型なので時間的にも短く
ちょっとした、休憩中などに遊べる感じです。
操作の方もリズムよくボタンを押していくものなので難しくもありません。
ボタンの組み合わせで、指示が変わるので長い間遊んでいなくて
急に遊ぶと混乱してしまうかもしれません。
パタポンが妙にかわいいのがなんとも言えないのと
ところどころで、『なんでやの~』って言ってるのがきになってきます。
↓ちなみに、これは『ゆみポン』です。
