スポンサードリンク



ラベル ゲーム感想(PSP) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲーム感想(PSP) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

.hack//Link体験版



体験版を遊んでみたのですが、正直微妙な感じでした。
体験版と言う事で、かなり制限されているのか
遊んで、即予約だぁ!って感じにはなれなかったです。




.hack// Link




悪かった点としては、カメラの向き変更がボタン一つでできないのが
アクションRPGとしては、致命的なのではないかと思いました。
特に移動しながら、カメラの向き変更できないのは
次の敵を探すときに辛いです。

と悪い点しか出てないですが、これからの情報公開に期待したいと思います。

正直、新しく出すより先にPS2で出した.hack//fragmentをPSPでリメイクをしてほしかった。
fragmentの時のように一年間限定でサーバーを用意する必要はPSPだとないしなぁ~
公式でも非公式でも、アドホックでオンラインゲームのような感じを味わえるし~。



バンダイさん、サイバーコネクトツーさん、
PSP版の.hack//fragmentを作ってください~~!!











Posted in カテゴリー: | 0 コメント

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
バンダイ (2009-03-26)
売り上げランキング: 1278


アーケードで稼働中の戦場の絆のPSP版になります。
ジャンル的には、FPSになりますが
比較的遊びやすく3D酔いもあまりしない感じです。


 
  機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル
 




ゲーム的には、それぞれ近接格闘型、近距離戦型、中距離支援型、遠距離砲撃型、狙撃型
の五つのカテゴリがあり、それぞれのカテゴリによって得意な戦闘距離が設定されていて
戦闘距離を把握と自分のカテゴリを考えての立ち回りが重要になってきます。

基本的に時間内に多くのモビルスーツと拠点を破壊して、敵の戦力ゲージを減らして行きます。
ゲームルールとしては、同じアーケードで出てるVSシリーズと同じです。

VSシリーズとの違いは、カテゴリによってモビルスーツの特性が決められていると
参加出来る人数です。
カテゴリの特性によって、友達とのチームプレイもより一層熱くなってくると思います。

自分は、FPSに弱くすぐに3D酔いしてしまうのですが
この戦場の絆ポータブルだと、3D酔いが起きなく快適に
遊べたので、FPSに興味があるけど3D酔いをしてしまって・・・
って言う人には、入門に遊んでみてはどうでしょうか?









Posted in カテゴリー: | 0 コメント

初音ミク - プロジェクト ディーヴァ -

初音ミク -プロジェクト ディーヴァ-(特典なし)
セガ (2009-07-02)
売り上げランキング: 146

SEGAから出た初音ミクの音ゲーです。
どうやら、アーケード版と続編が決まったようです。






初音ミク - プロジェクト ディーヴァ -

SEGAから出た音ゲーですが、いろんな方向から押すボタンが飛んできますが
収録してある譜面では、そこまで理不尽なものはないですが
曲によっては、難しい譜面などがあります。

それにしても、ゲームのPVの方に目が行って
譜面を見落としてしまうことが、たびたび起こってしまいます。

音ゲーの苦手な、自分も楽しんで遊ぶことができたので
音ゲーを敬遠している人も一度遊んでみることをおすすめします。









Posted in カテゴリー: | 0 コメント

MACROSS ULTMATE FRONTIER


MACROSS ACE FRONTIERの続編で、参加作品とゲームモードが新しく増えています。
今まで、マクロスの黒歴史的扱いを受けていたMACROSS2も参加しています。



MACROSS ULTMATE FRONTIER



今回のMUFには、ミサイルアンチアクションが追加されていて
プレイヤー自体が敵が撃ってきたミサイルを撃ち落とすことが
できるようになっています。

前作では、避けるだけだったミサイルの対処が
アニメの中だけだった、ミサイル撃墜がゲームの中でも
できるようになっているのが、とてもうれしい追加アクションです。

今回のモード開放は、新しく追加された娘々ショップでポイントを使った
モード開放があるので、アクションの苦手な人でも長く遊べると思います。

他にもリアルフライトモードやカスタムトラックなどがあり、十分に楽しめる
作品になっています。

ただ残念なのは、アドホックでのストーリーモードを友達とSランククリアしても
モード開放の条件に反映されないのだけが残念でならないです。

自分的には、アーマードパックなどの追加パック装備の
バルキリーを使えるのがなによりもうれしかった~~~









Posted in カテゴリー: | 0 コメント

パタポン

PATAPON(パタポン) PSP the Best
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2008-09-25)
売り上げランキング: 360


パタパタ、パタポン~♪

モンスターズ・インクのマイクのようなキャラの神様となって

敵部族や怪獣に立ち向かって、楽園に導くゲーム。

続編も出て、結構売れたみたいですね~~



パタポン

ゲームシステムとしては、音に合わせてボタンをリズムよく押して
パタポンに指示を出すものです。
指示を出すには、ボタンを組み合わせで前進や攻撃、防御や後退を指示します。

ストーリーを進めていくと装備アイテムや特定の職業のパタポンを出すための
アイテムなどが手に入り、戦場に出るパタポンの編成するときにいろいろな職業の
パタポンを混ぜることができるようになります。

ストーリーは、1ステージクリア型なので時間的にも短く
ちょっとした、休憩中などに遊べる感じです。
操作の方もリズムよくボタンを押していくものなので難しくもありません。
ボタンの組み合わせで、指示が変わるので長い間遊んでいなくて
急に遊ぶと混乱してしまうかもしれません。


パタポンが妙にかわいいのがなんとも言えないのと
ところどころで、『なんでやの~』って言ってるのがきになってきます。

↓ちなみに、これは『ゆみポン』です。










Posted in カテゴリー: | 0 コメント

モンスターハンターポータブル 2nd G

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
カプコン (2008-10-30)
売り上げランキング: 23


言わずと知れた、PSPのソフトの中でダントツの人気を誇るソフトです。

モンスターハンターがPSPで発売されると本体自体の売り上げが上がったようです。

モンスターハンターポータブル 2nd G

操作では、独特の持ち方を会得しないとちょっと難しいです。
モンスターハンター独特との持ち方になれれば楽しく遊べます。

ゲームの方は、前作のポータブルにPCのフロンティアの
モンスターを少し追加した感じです。
あとは、お供アイルーシステムが追加されています。

あのかわいいキッチンアイルーがプレイヤー共にモンスターを狩りに行きます。
多少の育成要素も加わっていますが、少しだけです…

前作からのセーブデータの引継ぎをすると少し物足りない感じもしますが、
新しい装備品や新しいクエストなどがあるので、楽しめると思います。

ついでの話として、USB無線Lan、Xlink kaiと言うアプリを使うとネット上で
知らない人や友達と遊べます。

Xlink kaiでは、PSPなどのゲーム機をネット上でいろいろな人と
遊べるようになります。
検索するれば、導入方法などがたくさん出てきますので
知らない人は検索して調べてみてください。








Posted in カテゴリー: | 0 コメント

マクロスエースフロンティア

マクロスエース フロンティア
バンダイ (2008-10-09)
売り上げランキング: 75

マクロスの新しいゲームが出たので遊んでみました。

ネットに書いているのを見ているとゲームのエンジン部分には

ガンダムバトルユニバースのエンジンが使えわれているみたいです。


マクロスエースフロンティア

遊んでみた感想としては、まずPSPのアクションゲームとしては
遊びやすく、操作のしやすいゲームです。

一応は、マクロス作品一通りのミッションがあるものの
マクロスゼロのミッションが少なすぎるのが残念

ゲームの難易度的には、簡単なミッションと難しいミッションの差が
激しいような感じがします。

特にEXミッションでは、すべてが初期ステータスになるため
通常のミッションで高ランクが取れても、EXミッションでは取れなかったりと
やりごたえはあります。









Posted in カテゴリー: | 0 コメント

スポンサードリンク